21世紀政策研究所 研究主幹

青山慶二(あおやま けいじ)
千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科客員教授
略歴
2006年 | 国税庁退職(最終官職は国税庁審議官(国際担当)) |
---|---|
2006~2012年 | 筑波大学大学院ビジネス科学研究科 教授 |
2012~2019年 | 早稲田大学大学院会計研究科 教授 |
2020年~ | 千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科 客員教授 |
大学在職以降に兼務した主な公的職務等 | |
2008~2015年 | 慶應義塾大学大学院特別招聘教授 |
2020年~ | 筑波大学大学院非常勤講師 |
2010年~ | 国税庁税務大学校講師 |
2011年~ | JICA国際税務研修講師 |
2009年~ | (一社)21世紀政策研究所・研究主幹 |
2012年~ | (公財)全国法人会総連合・税制アドバイザー |
2010~2011年 | 政府税制調査会専門家委員会・特別委員 |
2011~2016年 2018~2022年 |
経済産業省国際課税研究会・委員 |
2010~2014年 | 国連・税の専門家委員会・日本代表委員 |
専門分野
国際課税法
著書
「現代税制の現状と課題」(2017、新日本法規・単著)
「日本の税をどう見直すか」(2010年、日本経済新聞出版社・共著)等
【近著】
「デジタル取引と課税」(2021『日税研論集Vol.79』日本税務研究センター・共著)
「環境と税に関する国際協調の現状」(2022.10雑誌『資産承継』掲載)
「外国子会社合算税制の請求権勘案保有株式等の判定の基準等」(2022.8雑誌『TKC税研情報』掲載の判例評釈)