出版物

2022/10/25

習近平政権の国内統治と世界戦略 コロナ禍で立ち現れた中国を見る

当研究所の「中国情勢研究プロジェクト」の研究成果をもとに、川島 真・21世紀政策研究所 編著『習近平政権の国内統治と世界戦略 コロナ禍で立ち現れた中国を見る』(勁草書房)を出版いたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大は、世界を大きく変化させ、潜在化していた様々な問題を浮き彫りにしました。この世界を揺るがした事象に習近平政権はどう対処し、何を目指そうとしたのか。本書では、川島研究主幹、そして研究委員8名がそれぞれの専門の見地から分析し、考察を加えています。


『習近平政権の国内統治と世界戦略』
  川島 真・21世紀政策研究所 編著
  勁草書房(2022年10月25日発刊)

<目次>

序文

総論 コロナ禍で立ち現れた中国を見る
[川島 真・東京大学教授]
 1.はじめに
 2.「中国の国内動向」をめぐって
 3.「中国と世界秩序」をめぐって
 4.おわりに

第Ⅰ部 習近平政権の国内統治
 第1章 コロナ禍で現れた習近平政権の「社区」統治
 [小嶋華津子・慶應義塾大学教授]
 1.はじめに
 2.「社区」とは
 3.習近平政権下の「社区」統治建設
 4.新型コロナウイルスの蔓延と「社区」建設
 5.おわりに

 第2章 新型コロナ疫情をめぐる民兵の動員―
 「軍民融合」進展と民兵の位置付け・揺れる習近平のイニシアチブ
 [弓野正宏・法政大学特任研究員]
 1.はじめに
 2.民兵の政治における位置付け──国民を国防体制に組み込む制度・組織としての民兵
 3.政治体制における民兵の位置付け──軍の一部なのか,国防体制の一組織か
 4.新型コロナ疫情下の民兵──「人民戦争」下の民兵動員・国防動員体制の強化
 5.中国共産党の「執政能力」の向上に寄与した民兵──政治宣伝と政治文化
 6.おわりに

 第3章 中国社会保障財政における困難と挑戦──中央・地方の関係
 [片山ゆき・ニッセイ基礎研究所主任研究員]
 1.はじめに
 2.新型コロナウイルス感染症の拡大と財政運営
 3.社会保障に関する財政状況
 4.全国社会保険基金の収支動向から見る財政上の課題
 5.新型コロナウイルス感染症によって再確認された社会保険の役割
 6.高齢社会への移行と2025年までの社会保障改革
 7.おわりに

 第4章 中国の双循環戦略──分断される世界への対応
 [丁 可・ジェトロ・アジア経済研究所主任研究員]
 1.はじめに
 2.双循環戦略の背景
 3.双循環戦略の構成要素
 4.双循環戦略のインパクト──2つのシナリオ
 7.おわりに──日系企業へのインプリケーション


第Ⅱ部 習近平政権の世界戦略
 第5章 米中新冷戦に見る米中相互作用
 [小原凡司・笹川平和財団上席研究員]
 1.はじめに
 2.中国経済活動の政治的背景
 3.米中「新」冷戦構造を固めたトランプ政権
 4.中国のバイデン政権に対する見方
 5.中国の対米政策
 6.デカップリングが進む世界と米中関係
 7.日本の外交・安全保障政策への含意

 第6章 蔡英文政権の新型コロナウイルス感染症への初期的対応と両岸関係
 [川島 真・東京大学教授]
 1.はじめに
 2.新型コロナウイルス感染症の出現と蔡英文政権──高度なチャイナ・リテラシーの持つ意味
 3.第二次蔡英文政権の成立と新型コロナウイルス感染症対策
 4.台湾における「民主主義的」対応の捉え方
 5.おわりに

 第7章 新段階の一帯一路と中国の対外経済進出
 [大西康雄・科学技術振興機構特任フェロー]
 1.はじめに
 2.中国経済と世界経済
 3.一帯一路のダイナミズムと新興国
 4.米中経済摩擦と新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響
 5.中国の対外経済進出の今後
 6.日中経済関係の展望
 7.おわりに

 第8章 開発協力への転換を目指す中国の対外援助
 [北野尚宏・早稲田大学教授]
 1.はじめに
 2.中国の対外援助政策
 3.ODAの定義と整合させた中国の対外援助規模
 4.中国の対外援助の課題

 第9章 データで見るリベラル国際秩序とその動揺
 [湯川 拓・東京大学准教授]
 1.はじめに
 2.リベラル国際秩序とは何か
 3.データで見る趨勢
 4.リベラル国際秩序の動揺
 5.リベラル国際秩序と中国
 6.考察と展望

索引


※所属・役職は、執筆当時

勁草書房ホームページで購入
出版物の記事一覧へ
Copyright © The 21st Century Public Policy Institute, All Rights Reserved.
一般社団法人 日本経済団体連合会