第58回シンポジウム
「公的部門の『生産性』向上策 −行政を『見える』化する−」
日時:2008年10月21日(火)14:00〜16:00
場所:経団連会館 11階 国際会議場
- 開会 宮原 賢次 21世紀政策研究所理事長
- プロジェクトの趣旨とアプローチ
- 上山 信一 21世紀政策研究所・研究主幹
慶應義塾大学教授 - 第一部:「行政の生産性向上 −フローの視点から」
- 池末 浩規 パブリックパートナーズ代表取締役
- 第二部:「行政の生産性向上 −ストックの視点から」
- 辻垣 卓也 21世紀政策研究所・主任研究員
- まとめ 上山 信一 21世紀政策研究所・研究主幹
コメンテーター | 田中 一昭 拓殖大学名誉教授 | |
コーディネーター | 上山 信一 21世紀政策研究所・研究主幹 |
- 閉 会
配布資料
- 資料第1「講師略歴」
- 資料第2「報告書「公的部門の『生産性』向上策 ―公営住宅の事例をてがかりに―」」
- 資料第3「「公的部門の生産性向上策 ―行政を『見える化』する」プレゼンテーション資料」
- 資料第4「「これからの自治体経営と財政再建 ―『選択と集中』で効率を高めよ」
(2008年10月2日日本経済新聞朝刊「経済教室」掲載)」
21世紀政策研究所