日中経済フォーラム「中国経済の機会とリスク」プログラム

日時:2004年12月13‐14日
場所:北京 中国大飯店 B1F 会議室8A

12月13日(月)

9:00 開会挨拶 21世紀政策研究所 理事長 田中 直毅
    改革開放論壇 副理事長 黄 範章
9:30 -
11:40
セッションT
「中国のマクロ調整とエネルギー戦略」
   
  講演「中国経済:
マクロ経済調整下の安定高速発展」
前中国社会科学院
経済研究所所長
張 卓元
  質疑応答    
  講演「中国エネルギーの持続的発展戦略 〜総合エネルギー効率戦略」
    21世紀政策研究所 理事長 田中 直毅
    中国工程院院士、
北方交通大学教授
徐 寿波
  質疑応答    
12:00 -
13:30
ランチ    
13:30 -
15:40
セッションU「金融改革」    
  講演「証券改革とそのリスク」 中国社会科学院
金融研究所 金融発展・
金融制度室 主任
易 憲容
  講演「金融制度改革と利率市場化」 中国人民銀行
金融穏定局 副処長
徐 忠
  質疑応答    
16:10 -
17:30
セッションV
「中国国内の地域間格差是正と三農問題」
   
  講演「地区格差、都市農村格差と三農問題」 国家発展改革委員会 国土開発・地区経済研究所 副所長 肖 金成
  質疑応答    
18:00 -
20:00
レセプションディナー    

12月14日(火)

9:00 -
10:30
セッションW
「中国の長期的成長の制約要因の克服」
  講演「人と自然の協調発展の促進」 国家発展改革委員会
国土開発・地区経済研究所
資源環境研究室 主任
宋 建軍
  質疑応答
  講演「三農問題」 国家発展改革委員会
産業発展研究所 研究員
姜 長雲
  質疑応答
12:00 閉会
配布資料
  1. 中国経済: マクロ調整下の安定高速発展
  2. 中国エネルギーの持続的発展戦略〜総合エネルギー効率戦略
  3. 中国証券市場改革とリスク
  4. 金融市場改革と利率市場化
  5. 地区格差、都市農村格差と三農問題
  6. 人と自然の協調発展の促進

(すべて中国語)

21世紀政策研究所